花あかり訪問看護ステーション[訪問看護]

訪問看護とは

訪問看護は、看護師やリハビリスタッフがご自宅に訪問し、療養生活を送っている方の支援を行うサービスです。
ご本人やご家族の思いに沿った在宅療養生活の実現に向けて、専門性を発揮し、健康の維持・回復等、生活に質の向上ができるように、予防から看取りまで支えます。
24時間の電話相談、必要時には緊急訪問看護を行います。

ご利用までの流れ

1. 担当のケアマネジャーにサービスの利用を相談しよう
まずは担当のケアマネジャーに現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討してもらいましょう。
2. サービスの利用が決まったら、ケアマネジャーがサービス提供事業者へ連絡をし、サービス提供の可否を確認します
連絡を受けたサービス提供事業者は、ご利用者様の住所や介護状況などからサービスの提供が可能かどうかを確認します
3. サービスを提供してくれる事業者が決定したら、その事業者からご利用者様の主治医へ訪問看護指示書の発行が依頼されます
サービスを提供することになった事業者は、ご利用者様の主治医へ訪問看護指示書を依頼し、依頼を受けた医師は事業所宛に訪問看護指示書を記載します
4. 担当のケアマネジャー、サービス提供事業者の担当者と一緒にケアプランを作成します
ご利用者様の状態や介護保険給付の限度額を考慮しながら、利用頻度やサービス内容など、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成します
5. ケアプランが完成したら、サービス提供事業者と契約し、サービスの利用開始です
ケアプランができたら、最後は事業者との契約を経てサービス利用開始となります。サービス利用開始日は、担当のケアマネジャーと事業者の担当者と話し合って決定されます

事業所案内

花あかり訪問看護ステーション
住所 〒 377-0005 群馬県渋川市有馬480-1 上毛有馬ハイツA105
TEL 0279-26-9471
FAX 0279-26-9472

サービス提供地域
群馬県渋川市、吉岡町、榛東村、前橋市

営業日及び営業時間
月曜日~土曜日 8:30~17:30

スタッフ紹介

齊田 真澄



管理者・看護師
脳外科、整形外科病棟で病院勤務
その後診療所を併設した通所リハビリ施設へ転職
ケアマネジャーも2年ほど経験
平成20年より訪問看護ステーションに勤務

古沢 明子



理学療法士